![]() | ![]() |
早くスキルアップしたい! 3次元CAD初心者オペレーターさん
|
新人や派遣社員を即戦力化したい! 建設会社の管理職さん
|
3次元CAD初心者オペレーターが3次元部材を作れるマニュアルを作成しました!
初めての3次元部材作成マニュアル
3次元部材作成は、プラモデルを作っているような楽しい作業!
初心者にも優しく、ちゃんとした部材が作れるようにステップバイステップで学習できるマニュアルです。
料金 | 4,400円(送料600円) |
---|
レブロネクスト流『初めての3次元部材作成マニュアル』の特徴
![]() |
3次元CADの基本中の基本を身に付けながら部材が作れるよう考えられたカリキュラム 3次元CAD初心者オペレーターでも、部材作成に必要な基本操作から、ビューの概念、3次元部材の構成とZ軸(高さ)のイメージを習得できるように構成されています。 |
![]() |
基本部材フォームがダウンロードできるから、マニュアルの理解が深まる マニュアル購入者は基本部材のフォームをダウンロードいただけます。 実際のデータで多方面の角度から見ながら作成することで、マニュアルの理解が深まります。 |
![]() |
操作動画で実際の作業を確認できる マニュアルに対応した操作動画もご用意しているので、実際の操作の流れを体感的に理解できます。 |
建設会社様向けの研修から生まれた、プロを育てるマニュアルです
弊社レブロネクストでは、建設会社様向けの3次元CADオペレーター研修をよく行うのですが、設備の知識に長けていて3次元がイメージできている方でも、操作の流れの長さに部材作成には苦戦シーンを多く見かけました。
また部材作成のような業務頻度が高くないものは、やらないと忘れてしまうんですよね。
なので、研修の復習用に部材作成だけを別途マニュアル化できたらな…と作成したのが始まりでした。
部材は、CADの操作は長くなりますが、設備の知識は特に必要としませんし、基本操作の解説部分を追加すれば、初めてCADを触る方にも使っていただけるのではないかと思い、作成したのが、レブロネクスト流『初めての3次元部材作成マニュアル』です。デザイナーさんの手をお借りして、とても見やすく、理解しやすいマニュアルができました。
繰り返し精査し、数人に実際に使っていただき感想を反映して何度も作り直し繰り返した自信作です。
脱初心者を目指す3次元CADオペレーターさん、新人や派遣社員の教育に悩む建設会社管理職の方にぜひご購入いただき、楽しく優しく即戦力オペレーターになっていただければ嬉しいです。
代表 西田和代
レブロネクスト流『初めての3次元部材作成マニュアル』購入の流れ
レブロネクスト流『初めての3次元部材作成マニュアル』 価格
定価1冊あたりの価格 | 4,400円(税込) |
---|---|
発送梱包料(3冊まで同価格) | 600円(税込) |
支払い方法 銀行振込み(前払い) | クレジット決済・銀行振込(paypay銀行)※paypayからpaypay銀行への振り込み手数料は無料です) |
発送方法 | レターパック |
返品 | 発送から5日以内にご連絡をいただき、指定日までに到着するようにお願いします。 また、レターパックを開封した時点でキャンセルは出来かねます。ご了承ください。 |
バージョンはRebro2020で作成いたしましたが、現バージョンRebro2021で変わっている箇所はありません。
一般パソコン操作ができる方を対象にしています。
また、拡大/縮小、座標点の取り方、メジャーの出し方など体験で身につけていく機能がありますので、手探りの期間が生じます。
ご不安の方は別途オリジナル研修(1日/66,000円)をご相談ください。
購入のお申し込みはこちら