090-3675-0666
電話問合せ 月〜金 10:00〜17:00
メール問合せ 24時間以内に返信
大阪市北区菅原町5番3号大宝中之島ビル1006
業務に適したオーダー研修は、学ぶべき必要性を感じて受講されるから吸収力が凄いんです!理解度の確認と整理を行うことでオペレーション力がグッと高まります。対面でなければできない研修です
事前に打ち合わせをさせていただき、課題解決に合ったオーダー研修を提供します。研修テーマを設定して目的をもって研修を受けていただきます。研修は具体的で実践に繋がる効果の高い研修を行いますので、Rebroの仕様を理解し応用力の判断ができるオペレーションが身につきます。受講前からステップメールでRebroの理解度の確認と整理を行っていき、レベルに応じて臨機応変に対応します。
他のCAD研修と違うのは、カリキュラムの中から使えそうなものを覚えるのではなく、ご自身の目標達成の為の学ぶべき内容をオーダーする研修です。これって受講者様にとっては、良さそうに見えて結構ハードルが高いんです。だって、わからないことがわからないので研修を受けたい訳ですから。でもね、CADは趣味ではなく仕事なんです。仕事=プロなんです!めちゃくちゃ知っている必要はありませんが、自身の業務に必要な機能は知っていていただきたいのです。この研修は当社の一番人気で、実際に手探りでやりだしたけど、つまづく。その原因は”図面の成りたち方”と”流れ”がわからない。ということで受講される方が多いです。
こんな人におすすめ!
ここがポイント!
受講された研修テーマ一覧
オーダー研修スペシャル内容(レブロネクスト流の使い方)
パターン研修のようにメニューからオーダーすることも可能
1項目で2〜3時間研修です。項目をお選びいただき時間内のカリキュラムを作成します
汎用コマンド作図・編集
詰込みのコマンド一般の研修ではなく、実践で良くあるケースを演習問題を解くことでひとつひとつ理解し習得できる研修を行います。【例】エクセルデータの貼り付けの編集・画像の扱い方・図枠etc
建築コマンド
Rebroで作図する場合とdwgファイルを開きレイアウト分割の方法の研修を行います【例】フロア階層の設定・通り芯の設定・耐火被覆の設定・梁貫通可能領域・A1 週尺1/400の建築図をA1縮尺1/100に分割材質記号・サイズ記入etc
設計図2次元(空調・衛生)
施工図(空調)
施工図は高さを設定し作図しますので、Rebroの3次元の特徴を理解する必要があります。また、すべてが3次元なのではなく線や文字や寸法など図面注記などは2次元ですので、2次元要素と3次元要素の特徴と扱い方をわかりやすく研修いたします。【例】制気口とPACの配置・ダクト・配管・冷媒のルート作図・各ルート編集・CGで納まりの確認・流れ設定と風量設定・全体図からA1図に分割レイアウト作成・断面図作成・図面の仕上げ・制気口リスト・冷媒リスト・アイソメ作成と静圧計算etc
施工図(衛生)
施工図は高さを設定し作図しますので、3次元の特徴を理解する必要があります。また、すべてが3次元なのではなく線や文字や寸法など図面注記などは2次元ですので、2次元要素と3次元要素の特徴と扱い方をわかりやすく研修いたします【例】衛生配管の材料の組み合わせ設定・ユーザー部材のインポート・配管の勾配と編集・CGで納まりの確認・見上げ図・見下げ図の表示・便所詳細の異縮尺のレイアウト作成・床スリーブ・図面の仕上げ・材料拾い・加工図出図トetc
施工図データ構築
配管・ダクトの専用機能はせず、建築平面詳細から躯体図・鉄骨図など建築データの整理と管理方法と施工図作成用のレイヤーやレイアウトなど図面の成り立ち方を習得できる研修を行います【例】シート・レイアウト・レイヤー・ビュー・外部参照・外壁展開図に設備記載方法・床スリーブ図作成・TFASデータからの変換etc
設計BIMデータ構築
建築のIFCのデータを読み込み階層ごとにシートを分けをし複線の設計図を作図する研修を行います。※設計BIMで完了するデータ構築【例】シート・ビュー・フロア表示・レイヤー・機器の単線・複線の組み合わせ・サイズ記入・機器番号入力・図面比較etc
施工BIMデータ構築
施工図化にする予定のある施工BIMデータ構築はBIMの階層を意識しながら施工図の詳細図や平面図の差し替えなどに対応できるデータ構築の研修を行います。※施工図化を視野にいれたデータ構築は設計BIMデータ構築より難度が高いです。【例】シート・ビュー・奥行クリップ・外部参照・レイアウトグループ・レイヤーetc
CGプレゼン
CG機能も充実しており、作図効率向上する機能だけでなく、打ち合わせやプレゼンに有効な研修を行います。【例】CGシーン・レイヤー・機器・奥行クリップ・ムービー・エクセル出力etc
3次元部材作成
立体図形でユーザー3次元部材を作成する研修を行います。深い設備知識は不要です。【例】ユーザー部材登録・ユーザー部材の受け渡し・部材編集・部材情報入力etc
電気設備基本オペレーション
カスタム
注意事項
お申込み・お支払いについてのご確認をお願いします。
気持ちよく受講していただくためにキャンセルポリシーを設けています。
100%
返金は受講・参加日予定日より3日後以内に手数料を引いた料金をお振込みいたします。キャンセルされた日より3日後以内ではないことを予めご了承ください。
お支払いがされていない場合でもキャンセル料をご請求させていただきますので、必ずご連絡をいただけますようお願いします。
現地での研修の場合、航空機代・宿泊代等に料金が発生した場合は、ご請求させていただきますのでご了承ください。
協力会社募集のご案内(法人/個人)
お問い合わせ
レブロ2021
カタログ請求
キーワードリファレンス
キーワード検索で
ヒントを掴みましょう